サー
!?
サー
ノイズがノリノリだよ。今夜は夢がいっぱい~だよ。
小学生の時、市だかの合唱コンクールにクラスで出る事になり、夏休みなのに歌の練習のため、せこせこ学校に行ってたんだけど
本番ちょっと前に楽譜めくりの役に大抜擢された心暖まるエピソードがリフレイン。
音楽というものは本当に俺に手厳しいですね!
※ 楽譜めくり役とは!
ピアノ演奏者の横に座って、その演奏者のかわりに楽譜をめくるという大事なお仕事なのです!!明るい職場です。初心者大歓迎!
本番中ぼけーっとしてて、「ちょw早くめくってw」とか言われた。Kさんごめん。
などと遠くを見つめつつも、抜いたり差したり、ぐぐったりした結果、アンプの問題っぽいな。アンプの問題に違いない。
ピアノボーカルとか聞いていられないぜ!このアンプ野郎!
スピーカーだと気にならなかったけどなぁ。記憶が曖昧だけど。
DLAN使ってる俺カッコイイとか思ってX-Z9買ったけど
Win7のリモート再生だと、取り敢えず、高音が鳴ってない気がすごくする!
今まで使ってたPioneer SE-M870使うとスカスカで。もうあの頃には戻れない!みたいな。
お高いヘッドホンって何かのクスリなの?片栗粉みたいな?怖いわぁ。
もはやこいつの利点はSACDが再生できる事くらいしか無い気がしてきた。
なんか眩暈がしてきたけど、陽気のせいだろう。桜あんぱん美味いし。
光出力試してみたいけど、HP-A7よりiHA-1 V2SXが気になってるとかそんな事は無いので、押したりしないでください。痴漢と間違われますよ!
SRH840買ったばかりなのに、DT990PROを買いそうになってるとか無いんで!
しかし、色々買っても一番気持ちよく聴けるのはドライブ中だったり。
たとえそれが標準装備のシステムであっても!でも牛臭いエリアは勘弁な。